Circular Yokohama(サーキュラーヨコハマ)は、横浜市内のサーキュラーエコノミー(循環型経済)を加速させるためのプラットフォームです。従来からあるリニア(直線)型の経済モデルの中で見過ごされてきたモノやサービス、個人のスキルなどの資源に光をあてて価値を見出すことで、地域内における資源の循環をつくりだし、横浜が抱える様々な地域課題の解決、新たな雇用の創出、誰もがいきいきと暮らせる地域づくりを目指します。
Circular Yokohamaについて
活動内容
Circular Yokohamaでは、横浜市内におけるサーキュラーエコノミーの促進に向けて下記の活動に取り組んでいます。
プロジェクトの可視化
横浜市内で展開されているサーキュラーエコノミー関連のプロジェクトをデータベースとしてマッピング・可視化し、それぞれの取り組みを発信することでプロジェクトを後方支援しています。
プロジェクトの創発
横浜市内において新たなサーキュラーエコノミープロジェクトや事業の創発に向けて、サーキュラーエコノミーに関する最新の情報提供やイベントなどを開催しています。
視察ツアー
横浜市内のサーキュラーエコノミープロジェクトを視察し、各プロジェクトとネットワーキングできるツアーを企画・コーディネートしています。
運営団体
会社名称 | ハーチ株式会社 |
Circular Yokohama 事務局 | 横浜市中区尾上町1丁目6番VORT横浜関内Ⅱ1F「YOXOボックス」内 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町10-13 &WORK NIHONBASHI 602 |
設立年月日 | 2015年12月17日 |
資本金 | 2000万円 |
代表者氏名 | 加藤佑 |
事業内容 | メディア事業 |
会社URL | https://harch.jp |