【11/24開催】Yokohama Startups 2021 Vol.8 「サーキュラーエコノミーとDX:使い捨てのない未来をデザインする」Posted by RinaOn 2021年11月17日 2021年11月24日、関内イノベーションイニシアティブ株式会社が主催するイベント「Yokohama Startups 2021」の第8弾「サーキュラーエコノミーとDX:使い捨てのない未来をデザインする」が開催されます。 […] Read More
【10/27開催】Yokohama Startups 2021 Vol.6「 サーキュラーエコノミーとDX:ごみのない未来をデザインする」Posted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2021年10月22日 テクノロジーの力を活用し、いま世界中で注目を集めている「サーキュラーエコノミー」の分野で事業を展開されている起業家の皆様をゲストにお呼びします。大量生産・大量消費・大量廃棄を伴うリニア(直線)型の経済ではなく、廃棄を出すことなく資源を循環させつづける「サーキュラーエコノミー」への移行は欧州を中心に世界中で加速しており、ユニークなビジネスモデルやスタートアップ企業が続々と誕生しています。 ゲストは、「ごみのない未来をデザインする」をテーマに、大企業とも連携しながら廃棄物可視化プラットフォームとアプリ「GOMiCO」を展開しているレコテック株式会社代表・野崎衛氏、食品ロスの削減に向けたフードシェアリングサービス「TABETE」を展開している株式会社コークッキング代表・川越一磨氏をお迎えし、「廃棄物」を切り口とした循環型のイノベーションとビジネスモデルについて学びます。 Read More