
アクリル端材をアップサイクルした「Acryl Tag Plate 365」のポップアップショップが横浜赤レンガ倉庫に出店
- On 2025年8月5日
株式会社横浜赤レンガは、2025年8月1日(金)〜8月31日(日)の期間、アップサイクルやサステナブルに取り組むブランド「NEWSED(ニューズド)」の人気商品「Acryl Tag Plate 365」のポップアップショップを、横浜赤レンガ倉庫2号館1階に出店すると発表しました。本ポップアップショップは、東京都以外では初の出店とのことです。
廃棄予定のアクリル端材を「365日」のタグプレートに
NEWSEDは、多種多様な産業で生産時に出る端材や回収した部材から、新しい関係性と価値を結びつけるデザインに取り組むアップサイクルブランドです。
今回、横浜赤レンガ倉庫に出店するのは、アクセサリーや店舗什器の製造過程で出た廃棄予定のアクリル端材を活用して作られたタグプレート「Acryl Tag Plate 365」に特化したポップアップショップ。1年365日を「0101」~「1231」の4桁の数字で表しており、アクリル端材の色と柄、数字の組み合わせによってデザインが異なるため、購入者は世界に一つだけのタグプレートを手に入れることができます。

Acryl Tag Plate 365/各1,650円

アクリル端材の色柄と数字の組み合わせにより、一点ずつ異なるデザインに
また、期間中は、横浜を代表する観光名所「横浜赤レンガ倉庫」や 「横浜マリンタワー」をはじめ、横浜銘菓「ありあけハーバー」など、横浜の名所や名物をアクリルキーホルダーにした地域限定のカプセルトイ「横浜偏愛ガチャ」が登場するとのことです。

横浜愛ガチャ/1回300円
コロナ禍では、飛沫感染防止の対策として多くの場所で使用されたアクリルパーテーション。近年では、それらをアクセサリーへアップサイクルしたり、ワークショップの題材として活用したりと、さまざまな分野でアクリルを資源として再活用する取り組みが広がっています。
「Acryl Tag Plate 365」のように、デザイン性の高い一点ものとして認知を高め、付加価値を創出することは、アップサイクル製品を企画する上で重要なポイントです。今回の出店はアクリルタグプレートに特化していますが、NEWSEDの公式サイトでは他にも、カプセルトイのカプセルや自動車のエアバッグ、シートベルト、木琴の鍵盤の端材など、ユニークなアップサイクルプロダクトを紹介しています。アップサイクルに興味のある方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
Circular Yokohamaでは今後も、横浜市内のサーキュラーエコノミーに関する情報を追ってまいります。
Acryl Tag Plate 365 店舗情報
開催期間:2025年8月1日(金)~8月31日(日)
所在地:〒231-0001 横浜市中区新港一丁目1番2号 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
電話番号:03-5259-5374
営業時間:11:00~20:00
定休日:横浜赤レンガ倉庫に準ずる
会社名:株式会社ケンエレファント
NEWSED 公式サイト
本件に関するお問い合わせ先
横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション
電話:045-227-2002

横浜赤レンガ倉庫 外観イメージ
【参照記事】【横浜赤レンガ倉庫】“世界に一つだけ” 1年365日を数字で表したアクリルタグプレート「Acryl Tag Plate 365」 POPUPショップが登場!
【関連記事】横浜赤レンガ倉庫100年の歴史を未来へつなぐ。「笑う、サステナブル」が叶える地域活性の形
【関連記事】みなとみらい21地区にて使用済みペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルが開始
【関連記事】ファブラボみなとみらい、アクリルパーテーションを利活用する「Reアクリルデザインアワード」を開催

金田 悠

最新記事 by 金田 悠 (全て見る)
- アクリル端材をアップサイクルした「Acryl Tag Plate 365」のポップアップショップが横浜赤レンガ倉庫に出店 - 2025年8月5日
- 【8/2】サーキュラーエコノミーとナイトタイムエコノミーを融合した新しい音楽フェス「YNERS(ワイナーズ)」が横浜で開催 - 2025年7月23日
- 資源と想いが循環するまちへ。春秋商事に学ぶ、地域共生とリサイクルのかたち - 2025年7月16日