無印良品、地域連携で”神奈川の茶畑再建”を目指す「ミルクハーバー 丹沢大山茶」を発売

  • Posted by 金田 悠
  • On 2023年6月19日
無印良品を展開する株式会社良品計画(以下、良品計画)と神奈川の茶畑再建に取り組む株式会社茶来未(行け、茶来未)は、横浜銘菓を展開する株式会社ありあけ(以下、ありあけ)の協力のもと、丹沢大山茶をたっぷり練り込んだ「ミルクハ […]
Read More

「アスリートサーファーが語る『地産地消の文化とサステナブルな暮らし』トークセッション&映画上映会」を開催しました【イベントレポート】

  • Posted by 伊藤智子
  • On 2023年5月18日
2023年4月28日、神奈川大学にて、ファブラボみなとみらい主催・Circular Yokohama共催のイベント「アスリートサーファーが語る『地産地消の文化とサステナブルな暮らし』トークセッション&映画上映会」 […]
Read More

ここは地域の“台所”。地域課題解決型マルシェがいずみ野にレストランをオープンした理由

  • Posted by 室井梨那(Rina Muroi)
  • On 2023年4月20日
2023年2月23日、相鉄線 いずみ野駅前にオープンした「夕方マルシェキッチン」。横浜市内の地域課題解決型マルシェ「夕方マルシェ」のプロジェクトから誕生した、イートインスペース併設の常設店舗です。 同店舗では、一般市場に […]
Read More

【4/28】アスリートサーファー・石川拳大氏が語る「地産地消の文化とサステナブルな暮らし」トークセッション&映画上映会

  • Posted by 伊藤智子
  • On 2023年4月13日
ファブラボみなとみらい(神奈川大学)は2023年4月28日(金)、元国際環境NGOサーフライダー・ファウンデーション・ジャパン事務局長として日本の海岸環境の保護を目的としたさまざまな活動をされている社会人アスリートサーフ […]
Read More

横浜の地産地消弁当をリユース容器でテイクアウトする「YOKOHAMA CIRCULAR TAKEOUT」の実証実験を横浜・星天qlayで実施

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年3月6日
神奈川県横浜市において循環経済推進プラットフォーム「Circular Yokohama(サーキュラー・ヨコハマ)」を運営するハーチ株式会社は、リユース可能なテイクアウト容器のシェアリングサービス「Megloo(メグルー) […]
Read More

【2/23】WE21ジャパン「森育ちのしょうがパウダーの生産地とつながる!フィリピンオンラインスタディーツアー」を開催

  • Posted by 室井梨那(Rina Muroi)
  • On 2023年2月20日
寄付とボランティア参加をベースとしたチャリティショップ「WEショップ」を展開する認定NPO法人WE21ジャパン(以下、WE21ジャパン)が、2023年2月23日にオンラインスタディツアーを開催します。 本イベントでは、W […]
Read More