
新規プロジェクト「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」を公開しました
- On 2025年3月5日
「PLAYFUL CIRCULARITY(循環を、遊ぼう。)」をテーマに展示を行う、「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM(ヨコハマ サーキュラーデザイン ミュージアム)」についての情報を公開しました。
YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMは、横浜市におけるサーキュラーエコノミーや地産地消に関連するサービスおよびプロダクトの展示販売を通して、訪れた人が循環型の暮らしを楽しく体験することができる移動式ミュージアムです。本プロジェクトは横浜市内のサーキュラーエコノミー推進を行うCircular Yokohamaが企画運営を行っており、横浜市内から出た廃棄物のアップサイクルグッズやアート作品、地産地消をテーマにした食品など、デザインに優れ、思わずワクワクするような商品やサービスに出会うことができます。
展示は「みなとみらいサーキュラーウィークエンド」をはじめ、サーキュラーエコノミーやSDGsをテーマにしたさまざまなイベントに出展。市内の施設や団体とコラボレーションするほか、首都圏を中心に横浜市外でも複数の開催実績があり、横浜の魅力を外へ発信することにも力を入れています。
ご興味をお持ちの方は、下記より詳細をご確認ください。
【関連記事】YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM
【関連記事】【1/25ー26】ヨコハマSDGsデザインセンター「選んで、描いて、未来をつくろう!コーヒー粕と紙の循環アート体験」を開催します
【関連記事】TBS系SDGsキャンペーン連動プロジェクト「地球を笑顔にする広場2024春」にて、循環をテーマにワークショップを行いました【イベントレポート】
【関連記事】【11/1-1/31】”YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM”を、benten103にて開催します

Circular Yokohama Editorial Team
