
【7/24-26】産学連携のコラボ企画「布が紡ぐ物語 -リユース×アートの可能性 めぐる布市×横浜美術大学×アートフォーラムあざみ野」が開催
- On 2025年7月1日
横浜市の指定管理施設であるアートフォーラムあざみ野は、青葉区で活動する認定NPO法人森ノオト、横浜美術大学と共に、同館初のコラボレーション企画「布が紡ぐ物語—リユース×アートの可能性」を、2025年7月24日(木)~26日(土)に開催すると発表しました。
本イベントは、同地区で特色をもった活動をする三者が初めて連携し、環境、女性の活躍、文化芸術の振興、次世代育成などの目的が複合的に表現されるイベントとして開催されます。新品で買うのではなく、今あるものを活かしてつくる楽しさや、掘り出しものを見つけるワクワク感、新たな人との出会いを味わう「めぐりあう場」を楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
布が紡ぐ物語—リユース×アートの可能性 開催概要
- 会期:2025年7月24日(木)~26日(土)
- 時間:10:00~16:00(最終日15:30終了)
- 会場:アートフォーラムあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
- 共催:認定NPO法人 森ノオト、アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北、横浜市民ギャラリーあざみ野)
- 協力:横浜美術大学
- 公式サイト
めぐる布市 [1Fエントランスロビー]
- 布や手芸用品のリユース販売
- 横浜美術大学学生のオリジナルテキスタイル販売
森ノオトが開催するリユースファブリックマーケット「めぐる布市」は、自宅で大切にしまいこまれた布や、使いそびれた手芸用品を、新たな使い手につなぐ期間限定の手芸店です。全国から届く布や手芸用品を仕分けし、整え、次に必要としてくださる方のもとへとめぐらせる活動をしています。
普段は、拠点の住宅で定期的に期間限定、予約制のリユースショップ“めぐる布市”ですが、今回は出張フェア特別コラボバージョンとして開催されます。
ワークショップ [1Fエントランスロビー]
オリジナルぬいぐるみ作り、リメイクポシェット、ファブリックパネルなど、親子で気軽に楽しめるワークショップです。
- 参加費:各1,500円(税込)、予約不要
手芸部「リユース布でつくるガウチョパンツ」 [3F生活工房]
「めぐる布市」でお気に入りの布を選び、3F生活工房でガウチョパンツを仕立てる大人向けのワークショップです。
- 開催日時:7月25日(金)10:00~12:00または13:00~15:00
- 申込み:専用フォームより事前申込制、先着順
- 参加費:2,000円(税込)、布代別途
- 持ち物:糸切りバサミ、裁ちばさみ、まち針、筆記用具
作品展示 [2F展示室]
開催日時:7月26日(土)12:00~ ※Instagramライブもあり
- 横浜美術大学の学生による「布×アート」作品
- めぐる布市クリエイティ部(ハギレ活用コンテスト)受賞作品
- めぐる布市クリエイティ部優秀作品発表
スペシャルトーク「染色からみる布にまつわる話」 [2Fセミナールーム]
横浜美術大学の学長であり、テキスタイルデザインコースの教授を務める加藤良次(かとう・りょうじ)さんによるトークショーです。加藤さんは、染色作品やインスタレーションと幅広い作品を国内外で発表し、染色や色彩についての講演、染色の魅力や楽しさを伝えています。
- テーマ:「染色からみる布にまつわる話」
- 開催日時:7月26日(土)13:30~
- 参加費:無料、予約不要
共催・協力
めぐる布市
“めぐる布市”は、認定NPO法人森ノオトが2017年から続ける布を通じて循環型社会の実現を目指した取り組みから生まれた活動です。青葉区の住宅地にたたずむ一軒家に寄付で集められる古布。地域に暮らす子育て世代の女性たちが中心となって、これらを活かして企画、販売、アップサイクル製品化、ワークショップなどを行っています。
横浜美術大学(学校法人トキワ松学園)
横浜市青葉区にある私立の美術大学です。豊かな発想力や想像力を伸ばし、広く、深く、確実なものにするために、創造性のあるカリキュラムが魅力となっています。
アートフォーラムあざみ野
アートフォーラムあざみ野は、横浜市の指定管理施設です。性別にかかわらず、あらゆる人の尊厳が守られ、自分らしく生きられる社会づくりを目指す「男女共同参画推進センター横浜北(運営:公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会)」。そして創造性溢れる表現活動を幅広く育み、人と人とが交流する市民と創造活動の出会いの場づくりを目指す「横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)」の二つで構成されています。
本件に関するお問い合わせ先
横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野 内
TEL 045-910-5656
FAX 045-910-5674
https://artazamino.jp/
【参照記事】初のコラボレーション企画!リユース×アートの可能性「布が紡ぐ物語—リユース×アートの可能性 めぐる布市×横浜美術大学×アートフォーラムあざみ野」、2025年7月24日(木)~26日(土)に開催
【関連記事】寄付布をアップサイクルするアウトレットマーケット「めぐる布市」
【関連記事】森ノオトの拠点で地域の循環型コミュニティづくりについて学ぶ【体験レポート】
【関連記事】YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMを、スプラス青葉台にて開催しました【イベントレポート】
【関連記事】【1/7-31】スプラス青葉台で「SPRAS AOBADAI CIRCULAR月間~青葉区から考える脱炭素ライフスタイル~」開催

金田 悠
