【8/23】「資源循環を体験しよう。夏休み特別ワークショップ」を開催します On 2023年7月22日 Circular Yokohamaが運営する横浜市内のサーキュラーエコノミー推進拠点「qlaytion gallery」では、資源循環を楽しみながら学び、体験できるイベントを不定期にて開催しています。 今回は市内のふたつ […] Read More
本がまちを旅しながら循環する。「めぐる星天文庫」はじめます On 2023年7月18日 誰かが読まなくなった本を、次の誰かへバトンタッチして読んでもらうための本棚「めぐる星天文庫」。本取り組みを、Circular Yokohamaの活動拠点である星天qlay内「qlaytion gallery(クレイション […] Read More
【7/15】「お気に入りの本の処方箋をつくろう!」IDEAS FOR GOOD × Circular Yokohama 連携イベント On 2023年6月24日 2023年7月15日、社会を「もっと」よくするアイデアを集めたWebマガジンIDEAS FOR GOODとCircular Yokohamaのコラボレーションによる、「ゆる朝活イベント」! 少人数でお気に入りの本を持ち寄 […] Read More
【5/18-5/21】”YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM”を、TBS SDGsイベント「地球を笑顔にする広場」にて開催します On 2023年5月13日 Circular Yokohamaがお届けする、製品を見て・触って・購入できる移動式ミュージアム「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM(ヨコハマ サーキュラー デザイン ミュージアム)」。 20 […] Read More
【4/25】アムステルダム・サーキュラーエコノミー視察報告会 with 横浜国立大学・池島ゼミ On 2023年4月19日 オランダの首都・アムステルダムのサーキュラーエコノミー視察報告会!〜世界の最新事例から何を学び、横浜にどう活かせるか?〜 2050年までに100%サーキュラーエコノミーへの移行を掲げ、欧州のサーキュラーエコノミー先進都市 […] Read More
【4/29】「不用になったビニール傘でバッグをつくろう」くるり工房× Circular Yokohama 連携イベント On 2023年4月14日 そのままの形では捨てられてしまうモノを、新たな姿に生まれ変わらせる。「くるり」をコンセプトに、エコな素材を使ったワークショップの開催・リユース素材の販売・アップサイクル品の制作等を行う「くるり工房」とCircular Y […] Read More
【4/28】アスリートサーファー・石川拳大氏が語る「地産地消の文化とサステナブルな暮らし」トークセッション&映画上映会 On 2023年4月13日 ファブラボみなとみらい(神奈川大学)は2023年4月28日(金)、元国際環境NGOサーフライダー・ファウンデーション・ジャパン事務局長として日本の海岸環境の保護を目的としたさまざまな活動をされている社会人アスリートサーフ […] Read More
【4/15】「ロスフラワーと間伐材で壁掛けを作ろう!」5%Garden × Circular Yokohama 連携イベント On 2023年3月31日 庭と庭を眺める生活環境を再考するブランド「5%Garden」とCircular Yokohamaがコラボレーションし、ロスフラワーと間伐材を活用したワークショップを、2023年4月15日に開催します。 子どもから大人まで […] Read More
【3/29】横浜版地域循環型経済推進プロジェクト報告会/明日をひらく「YOKOHAMA会議」最終回 On 2023年3月27日 昨年(令和4年)12月に確定した「横浜市中期計画2022~2025」では、市民みんなで共にめざす都市像として、「明日をひらく都市 OPEN × PIONEER 2040 YOKOHAMA」が掲げられました。これには「横浜 […] Read More
【3/22】横浜版地域循環経済セミナー Vol.3:西部編「花とマルシェと循環型のまちづくり」 On 2023年3月17日 横浜版地域循環経済セミナーは、横浜各地のリビングラボが対話を重ねる中で生まれた横浜版地域経済循環ビジョン「サーキュラーエコノミーplus(※)」の実現に向けて、横浜市内各地で展開されているサーキュラーエコノミーの実践を学 […] Read More
【3/24-25】脱炭素先行地域・みなとみらい21地区で「みなとみらいサーキュラー・ウィークエンド〜脱炭素へ皆TRY!〜」が開催 On 2023年3月17日 2023年3月、横浜市は脱炭素先行地域として、みなとみらい21地区の街づくりやエリアマネジメントの活動にサーキュラーエコノミーの視点を取り入れ、みなとみらい21地区の脱炭素化を推進する「みなとみらいサーキュラーシティ・プ […] Read More
【3/24】「脱炭素へ皆TRY!みなとみらいサーキュラーエコノミー会議」を開催します On 2023年3月16日 横浜市と一般社団法人横浜みなとみらい21は、2022年に『みなとみらい21地区』の32施設とともに環境省が実施する「脱炭素先行地域」の第一回公募に応募し、脱炭素先行地域に選定されました。『みなとみらい21地区』では、電力 […] Read More