生産者とも消費者とも「顔が見える関係」を。無印良品 港南台バーズの地域に根差した店舗づくりPosted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2021年8月13日 「感じ良いくらし」の実現を目指し、これまで40年以上その事業運営を続けてきた良品計画が2021年4月、横浜市港南区に関東最大(2021年7月現在)の売り場を設ける無印良品 港南台バーズをリニューアルオープンしました。同店 […] Read More
横浜銀行、「〈はまぎん〉フードバンクかながわ応援私募債」の 取り扱いを開始Posted by Motomi SoumaOn 2021年7月28日 株式会社横浜銀行(以下、横浜銀行)は、金融サービスを通じた地域社会への貢献の取り組みの一環として、「〈はまぎん〉フードバンクかながわ応援私募債(※)」の取り扱いを2021年7月1日から開始しました。本私募債は、企業が発行 […] Read More
食品ロスとプラスチック削減に立ち向かう、横浜市資源循環局Posted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2020年11月2日 横浜市は、⼈⼝3,757,630⼈(2020年9⽉1⽇現在)を抱える⽇本国内で最も⼈⼝の多い政令指定都市です。⾸都東京にほど近く都市化が進むなか、廃棄物処理や資源循環は以前から地域課題となっています。そこで、横浜市資源循 […] Read More
フードバンク横浜が「横浜FC」 × 「子供の未来応援国民運動」プロジェクトに参画しますPosted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2020年8月11日 フードバンク横浜が、プロサッカークラブ横浜FCと提携し「子供食堂 × 選手と夢トーク」の開催を発表しました。 フードバンク横浜は、子どもたちの経済格差と教育格差の是正を目指し活動するNPO法人です。食品製造工程で発生する […] Read More
誰も置き去りにしない。コミュニケーションで地域の未来を紡ぐ「フードバンク横浜」Posted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2020年7月20日 現在、日本では年間約600万トンの食べられるはずの食品が廃棄されています。 政府広報オンラインによると、2019年時点での日本全国の食品ロスは年間643万トンにのぼり、これは国民一人ひとりが年間で50キロ以上の食品を廃棄 […] Read More