ペットボトルキャップを入れると地域の循環型グッズがもらえる「循環ガチャ」が横浜に登場

  • Posted by Motomi Souma
  • On 2023年2月21日
横浜のサーキュラーエコノミー推進プラットフォーム「Circular Yokohama」を運営するハーチ株式会社は、地域や資源の循環を楽しく体験する機会の創出を目的として、ペットボトルキャップを入れて遊べるガチャガチャ「循環ガチャ」を制作しました。
Read More

新規プロジェクト「金沢養護学校」を公開しました

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2022年9月22日
神奈川県立金沢養護学校による「アップサイクルとキャリア教育」の情報を公開しました。 金沢養護学校は、横浜市金沢区にある肢体不自由教育部門・知的障害教育部門の特別支援学校です。地域社会とのつながりを創出する様々な活動を展開 […]
Read More

新規プロジェクト「湘南エコプロジェクト」を公開しました

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2022年6月9日
湘南エコプロジェクトは、リサイクルの全工程を目で見て、自分の体を使って体験できるプロジェクト。自転車型の破砕機とプラスチックを溶かす装置を使って、プラスチックの再資源化を楽しみながら学ぶ機会を提供しています。
Read More

新規プロジェクト「eスポGOMI」を公開しました

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2022年3月24日
eスポGOMIは、コンピューターゲームによる競技型スポーツ「eスポーツ」と、ごみ拾い活動にスポーツのエッセンスを加えた社会奉仕活動「スポGOMI」を組み合わせたソーシャルアクティビティです。
Read More

新規プロジェクト「RiPiЯ」を公開しました

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2022年1月12日
国内外のストック品(新品)をポイントリメイクする、サステナブルなレディースアパレルブランド「 RiPiЯ(リピリ)」についてのプロジェクト記事を公開しました。
Read More

こんぶの力で横浜から海を救う。里海イニシアティブが目指す、育てる漁業とは

  • Posted by 室井梨那(Rina Muroi)
  • On 2021年11月1日
東京湾に面し、海洋資源も豊富な横浜の臨海部。しかし、140キロにも及ぶ海岸線のうち、人が立ち入ることができるのはそのうちのわずか1キロ程度。その貴重な1キロは、市内で唯一海水浴を楽しむことができる金沢区に存在します。金沢 […]
Read More

ジモティーとワットマン、地域へのリユース販売による廃棄削減を支援する実証事業を開始

  • Posted by 瀧田桃子
  • On 2021年7月7日
地域の情報サイト「ジモティー」を運営する株式会社ジモティー (以下、ジモティー)は、横浜市に本拠を置く株式会社ワットマン(以下、ワットマン)と提携し、ジモティーを通じて地域内でモノをリユース(再利用)することで、廃棄費用を削減し収益に変える実証事業を開始しました。本実証事業では神奈川県海老名市にあるワットマンの物流拠点にてジモティーへの出品をサポートします。
Read More