デニーズ、食品リサイクルループを構築。コーヒー豆かすをホワイトソースへPosted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2021年9月15日 株式会社セブン&アイ・フードシステムズが運営するデニーズは、店舗から排出されるコーヒー豆かすを使用した食品リサイクルループを構築したとを発表しました。 この取り組みでは、はじめに横浜市内のデニーズ店舗で排出された […] Read More
ジモティーとブックオフ、余剰在庫をリユースし収益に変える実証事業を開始Posted by 金田 悠On 2021年7月26日 地域の情報サイト「ジモティー」を運営する株式会社ジモティーは、ブックオフコーポレーション株式会社と提携し、余剰在庫をジモティーに出品し、地域内でリユースすることで収益に変える実証事業を開始します。 Read More
ファンケル、使用済みの化粧品容器を回収し植木鉢にリサイクルするプログラムを開始Posted by 金田 悠On 2021年7月15日 株式会社ファンケルは、使用済みの化粧品容器を店舗で回収し、植木鉢にリサイクルしていく「FANCL リサイクルプログラム ~花と緑を広げよう~」を2021年7月20日(火)より開始します。 Read More
ジモティーとワットマン、地域へのリユース販売による廃棄削減を支援する実証事業を開始Posted by 瀧田桃子On 2021年7月7日 地域の情報サイト「ジモティー」を運営する株式会社ジモティー (以下、ジモティー)は、横浜市に本拠を置く株式会社ワットマン(以下、ワットマン)と提携し、ジモティーを通じて地域内でモノをリユース(再利用)することで、廃棄費用を削減し収益に変える実証事業を開始しました。本実証事業では神奈川県海老名市にあるワットマンの物流拠点にてジモティーへの出品をサポートします。 Read More
新規プロジェクト「Zero Ring」を掲載しましたPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2021年6月28日 横浜のみなとみらいエリアのテイクアウト(お持ち帰り)容器を循環させるプロジェクト「Zero Ring」。ある時、テイクアウトをした際に美味しい料理が使い捨ての簡易的な容器に盛られることにより、料理やお店の持つ世界観や料理 […] Read More
ゴールドウインのマリンウエアブランド「HELLY HANSEN」が地球の水資源について学ぶ「H2O Project」を始動Posted by 金田 悠On 2021年6月28日 ゴールドウインが展開するマリンウエアブランド「HELLY HANSEN」は、地球の水資源について見直し、学び、より良くしていく活動を強化するためのプロジェクト「H2O Project」を開始しました。 Read More
TBM、環境月間にビオセボンの店舗にて、使用済みプラスチック製品の回収キャンペーンを実施Posted by 瀧田桃子On 2021年6月11日 東京都中央区に本社を置く株式会社TBM(以下TBM)は、フランス・パリ発のオーガニックスーパーマーケット「ビオセボン」の対象店舗にて、使用済みのプラスチック製品などの回収を促進するキャンペーンを実施しています。 同キャン […] Read More