横浜市とSBエナジー、スマホゲームを活用した電力需要抑制の実証実験を開始 On 2022年12月22日 横浜市は、電力需給ひっ迫時の家庭における電力消費の削減を図るため、SBエナジー株式会社(以下、SBエナジー)と2022年11月に連携協定を締結しました。2023年1月初旬から2月末までの期間、脱炭素型ライフスタイル転換促 […] Read More
[1/10-13] ”YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM”を、ルミネ横浜にて開催します On 2022年12月21日 横浜では、新たな社会経済モデルとして「サーキュラーエコノミーplus」を掲げ、「Planet(環境)」「Profit(経済)」に着目した資源や製品の循環に限らず、循環を通じた「People(ひと)」のエンパワーメントによ […] Read More
【12/17】横浜市、市内の企業×学生による「環境課題解決マッチング会」を開催 On 2022年12月14日 横浜市と横浜市地球温暖化対策推進協議会は、2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」の実現とSDGsの推進に向けて、若者の視点を取り⼊れることを目的とした「企業×学⽣の環境課題解決マッチング会」 […] Read More
横浜市長と神奈川県知事が語る「循環経済と横浜の未来」【第28回横浜経済人会議 イベントレポート】 On 2022年11月16日 2022年8月19日、横浜市庁舎アトリウムにて開催された「第28回横浜経済人会議」。主催をつとめる一般社団法人横浜青年会議所(以下、JCI横浜)は、1983年より始まった本会議において、横浜の将来を想い、過去にMM21 […] Read More
【Circular Yokohama Letter 2022年10月号】横浜の「共創」の魅力を探る1ヶ月 On 2022年11月14日 『Circular Yokohama Letter』は、毎月Circular Yokohama編集部の横浜での活動やサーキュラーエコノミーの最新情報を集めてお届けしています。 ひんやりとした秋晴れが続いていますが、皆さま […] Read More
「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」を開催しました【イベントレポート】 On 2022年11月10日 2022年10月21日〜28日の8日間にわたり開催された、「よこはま共創博覧会2022」。 主催である横浜市が中心となり、子どもから高齢者まであらゆる世代の市民による対話や交流を実施。各種フォーラムやワークショップ、マル […] Read More
第一三共ヘルスケア、「おくすりシート リサイクルプログラム」実証実験を横浜市中区にて開始 On 2022年10月27日 第一三共ヘルスケア株式会社(以下、第一三共ヘルスケア)は2022年10月20日、テラサイクルジャパン合同会社(以下、テラサイクルジャパン)とともに「おくすりシート リサイクルプログラム」の実証実験を開始しました。 本実証 […] Read More
【Circular Yokohama Letter 2022年9月号】サーキュラーデザインを学ぶ「Circular Design Sprint」を神奈川大学にて開催しました On 2022年10月19日 『Circular Yokohama Letter』は、毎月Circular Yokohama編集部の横浜での活動やサーキュラーエコノミーの最新情報を集めてお届けしています。 10月に入り、ひんやりとした空気を感じる日が […] Read More
【10/22】トークイベント「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」を開催します On 2022年10月18日 2022年10月21日〜28日にかけて、横浜市役所にて開催の「よこはま共創博覧会2022」。この度Circular Yokohamaでは、同イベントの一環であるトークイベント「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ […] Read More
【10/21〜28】社会課題解決に向けた共創を育む「よこはま共創博覧会 2022」に参画します On 2022年10月3日 横浜市では企業やNP0、行政、大学など立場を超えた様々な人が集まり、社会的課題の解決に向け新たな価値を創造する「共創」の取り組みを進めています。同市は取り組みの更なる活性化に向け、これからの時代の共創のあり方について共に […] Read More
新しい高架下開発とまちづくりの拠点「星天qlay」が2022年12月、相鉄・星川駅~天王町駅にオープン On 2022年9月27日 横浜市西区に本社を置く、相鉄グループの株式会社相鉄アーバンクリエイツと株式会社相鉄ビルマネジメントは、2022年12月に相鉄本線星川駅~天王町駅間の高架下空間に「星天qlay(ホシテンクレイ)」を第1期オープンすると発表 […] Read More
「今日、サスシーにしてみない?」 横浜市立大学が、生協食堂にサステナブルシーフードを導入するまで On 2022年9月26日 私たちの日々の食卓に欠かせない、シーフード。しかし、国連食糧農業機関(FAO)によると、現在世界の水産資源の3分の1以上は持続可能なレベルを超えて漁獲されており、地域によっては水産資源の枯渇が問題となっています。また、水 […] Read More