Circular Yokohamaを運営するハーチ株式会社が「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”」のスーペリア認定を受けました
- On 2024年12月13日
この度、Circular Yokohamaを運営するハーチ株式会社が「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”(以下、Y-SDGs)」にてスーペリアランクの認定を受けました。
Y-SDGsは、SDGs達成に向けて取り組む事業者の皆様を横浜市が認証し、持続可能な経営・運営への転換、新たな顧客や取引先の拡大、さらには、投資家や金融機関がESG投資等の投融資判断への活用につなげるものです。
当社は、2021年度に第2回認定事業者としてスタンダードランクに認定されていましたが、第13回となるこの度の更新により、さらに高いレベルで取り組みを進める事業者が認定されるスーペリアにランクアップしました。Y-SDGsは、社会、ガバナンス、環境、地域の4つの分野で審査される認証で、Circular Yokohamaが横浜市との連携協定に基づき地域課題解決に向けた取り組みを積極的に行っている点や、近隣の学校への出張授業を実施している点など、「地域」分野での取り組みが特に高い評価を得ました。
Circular Yokohamaでは今後も、横浜市の持続可能な発展に向けて、情報発信や地域での取り組みを行ってまいります。
【関連記事】横浜市内の学校で授業やワークショップを実施しました
【参照ページ】横浜市「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”『2024年度 認証事業者(第13回)』」
【関連サイト】ハーチ株式会社
The following two tabs change content below.
Circular Yokohama Editorial Team
横浜のサーキュラーエコノミー推進メディアプラットフォーム。地域のサーキュラーエコノミーハブとして情報発信・ネットワーキングを行い、横浜の地域課題解決、雇用創出、経済の活性化を目指しています。