【10/6】脱炭素化ライフスタイルの実現を目指す「よこはまカーボンニュートラル事業創発ワークショップ」開催

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年9月22日
横浜市は、2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」を目指しています。その実現には、市内全体のCO2排出量の約3割を占める家庭部門において脱炭素ライフスタイルの実践を進め、脱炭素化の取り組みによ […]
Read More

新規プロジェクト「循環ガチャ」を公開しました

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年5月24日
コインの代わりにペットボトルキャップを入れて、地域や資源の循環を遊びながら体験できるガチャガチャ「循環ガチャ」についての情報を公開しました。 ガチャガチャの景品には横浜市内で作られた循環型のアイテムが入っており、参加者は […]
Read More

新規プロジェクト「くるり工房」を公開しました

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年5月12日
「くるり」をコンセプトに、そのままの形では捨てられてしまうモノを新たな姿に生まれ変わらせるアップサイクル工房「くるり工房」についての情報を公開しました。 ワークショップの開催やリユース素材の販売、アップサイクル品の製作販 […]
Read More

ハーチ株式会社、公益性の高い企業に与えられる国際認証「B Corporation™」を取得

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年5月10日
「Publishing a better future」をミッションに掲げ、Webメディア運営事業と企業・自治体向けサステナビリティ・サーキュラーエコノミー支援事業を手がけるハーチ株式会社は、2023年4月、公益性の高い企業に与えられる国際認証「B Corporation™」を取得しました。
Read More

新規プロジェクト「UP CYCLE STICK」を公開しました

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年4月27日
「UP CYCLE STICK(アップサイクルスティック)」は、プロアイスホッケーチーム「横浜GRITS」とヨコハマSDGsデザインセンターが連携して行うアップサイクルプロジェクト。折れたカーボンスティックを活用し、チームグッズを製造して販売しています。
Read More

【4/25】アムステルダム・サーキュラーエコノミー視察報告会 with 横浜国立大学・池島ゼミ

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年4月19日
オランダの首都・アムステルダムのサーキュラーエコノミー視察報告会!〜世界の最新事例から何を学び、横浜にどう活かせるか?〜 2050年までに100%サーキュラーエコノミーへの移行を掲げ、欧州のサーキュラーエコノミー先進都市 […]
Read More

【3/22】横浜版地域循環経済セミナー Vol.3:西部編「花とマルシェと循環型のまちづくり」

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年3月17日
横浜版地域循環経済セミナーは、横浜各地のリビングラボが対話を重ねる中で生まれた横浜版地域経済循環ビジョン「サーキュラーエコノミーplus(※)」の実現に向けて、横浜市内各地で展開されているサーキュラーエコノミーの実践を学 […]
Read More

【3/24-25】脱炭素先行地域・みなとみらい21地区で「みなとみらいサーキュラー・ウィークエンド〜脱炭素へ皆TRY!〜」が開催

  • Posted by Circular Yokohama Editorial Team
  • On 2023年3月17日
2023年3月、横浜市は脱炭素先行地域として、みなとみらい21地区の街づくりやエリアマネジメントの活動にサーキュラーエコノミーの視点を取り入れ、みなとみらい21地区の脱炭素化を推進する「みなとみらいサーキュラーシティ・プ […]
Read More