【10/28】盆栽カフェ「松ぼっくりを使って苔玉を手作りしてみよう!」を開催します On 2023年10月5日 2023年10月28日、「めぐる星天 盆栽カフェ」を相鉄線・星川駅直結のqlaytion gallery(クレイション ギャラリー)で開催します。 マンションやアパートで、お庭を持つことが難しい。 植物のある暮らしをして […] Read More
【10/21】アートカフェ「コーヒー粕で絵画を描こう!」を開催します On 2023年10月4日 2023年10月21日、「めぐる星天 アートカフェ」を相鉄線・星川駅直結のqlaytion gallery(クレイション ギャラリー)で開催します。 本イベントでは、コーヒーを飲むときにでる「コーヒー粕」を使ってアート作 […] Read More
ワークショップ「寄付された古布を使ってミツロウラップをつくろう!」を開催しました【イベントレポート】 On 2023年9月8日 世界で起きている環境破壊・貧困の解決にむけて、気づき、考え、行動していく市民をひろげる活動に取り組む「WE21ジャパン」とCircular Yokohamaがコラボレーション。2023年8月23日、寄付された古布を使って […] Read More
CSR活動はご利益である。みどりを通じて幸せを“共有”する、石井造園の地域貢献 On 2023年8月3日 著しい産業の発展やグローバル化によって世界規模の環境汚染や経済格差が引き起こされ、その深刻さはすでに公知の事実となっています。 その解決を目指す動きとして、2015年に国連が掲げた国際目標「SDGs(持続可能な開発目標) […] Read More
【8/25】脱炭素と循環経済を語る「第29回横浜経済人会議」に登壇します On 2023年7月31日 一般社団法人横浜青年会議所は、2023年8月25日(金)関東学院大学 横浜・関内キャンパスにて、横浜市が掲げるZero Carbon Yokohama(ゼロカーボンヨコハマ)の実現に向けて「第29回横浜経済人会議〜ミンナトミライカイギ〜」を開催します。 Read More
協働機能と共創機能の一体化を目指した実証実験に参画します On 2023年6月1日 横浜市は2023年5月30日、地域課題や社会課題の解決、新たな価値の創出やそのための人材育成及びネットワーク形成をさらに促進していくための新たな実証実験を開始すると発表しました。本実証実験は、地域課題・社会課題の解決に向 […] Read More
循環を遊び、暮らしのヒントを得る。「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」でみえた、サーキュラーエコノミーの可能性。 On 2023年5月14日 Circular Yokohamaでは、2023年2月2日〜3月31日まで星天qlay内 qlaytion galleryにて、「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM(ヨコハマ サーキュラー デ […] Read More
【5/18-5/21】”YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM”を、TBS SDGsイベント「地球を笑顔にする広場」にて開催します On 2023年5月13日 Circular Yokohamaがお届けする、製品を見て・触って・購入できる移動式ミュージアム「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM(ヨコハマ サーキュラー デザイン ミュージアム)」。 20 […] Read More
新規プロジェクト「UP CYCLE STICK」を公開しました On 2023年4月27日 「UP CYCLE STICK(アップサイクルスティック)」は、プロアイスホッケーチーム「横浜GRITS」とヨコハマSDGsデザインセンターが連携して行うアップサイクルプロジェクト。折れたカーボンスティックを活用し、チームグッズを製造して販売しています。 Read More
ワークショップ「ロスフラワーと間伐材で壁掛けを作ろう!」を開催しました【イベントレポート】 On 2023年4月22日 2023年4月15日、庭と庭を眺める生活環境を再考するブランド「5%Garden」とCircular Yokohamaがコラボレーションし、ロスフラワーと間伐材を活用したワークショップを開催しました。 当日は、小学生から […] Read More
ここは地域の“台所”。地域課題解決型マルシェがいずみ野にレストランをオープンした理由 On 2023年4月20日 2023年2月23日、相鉄線 いずみ野駅前にオープンした「夕方マルシェキッチン」。横浜市内の地域課題解決型マルシェ「夕方マルシェ」のプロジェクトから誕生した、イートインスペース併設の常設店舗です。 同店舗では、一般市場に […] Read More
【4/25】アムステルダム・サーキュラーエコノミー視察報告会 with 横浜国立大学・池島ゼミ On 2023年4月19日 オランダの首都・アムステルダムのサーキュラーエコノミー視察報告会!〜世界の最新事例から何を学び、横浜にどう活かせるか?〜 2050年までに100%サーキュラーエコノミーへの移行を掲げ、欧州のサーキュラーエコノミー先進都市 […] Read More