Featured Image

【9/14-28】ファブラボみなとみらい、「めぐるクリエイティビティ」をテーマにした「ファブラボみなとみらい展2024」を開催

  • On 2024年9月12日
個人による自由なものづくりの可能性を広げる実験工房であるファブラボみなとみらいは、神奈川大学みなとみらいキャンパス1Fにて、展示・体験イベント「ファブラボみなとみらい展2024」を2024年9月14日から28日まで開催します。本展は、昨年に続き2年連続での開催となります。
Read More
Featured Image

横浜・みなとみらいからサーキュラーシティの実現へ。「脱炭素へ皆TRY!みなとみらいサーキュラーエコノミー会議」イベントレポート

  • On 2023年5月10日
2022年に環境省の「脱炭素先行地域」に選定された横浜・みなとみらい21地区における脱炭素・資源循環の取り組みのさらなる加速に向けて、ヨコハマSDGsデザインセンター、横浜市、一般社団法人横浜みなとみらい21の連携により […]
Read More
Featured Image

【3/24-25】脱炭素先行地域・みなとみらい21地区で「みなとみらいサーキュラー・ウィークエンド〜脱炭素へ皆TRY!〜」が開催

  • On 2023年3月17日
2023年3月、横浜市は脱炭素先行地域として、みなとみらい21地区の街づくりやエリアマネジメントの活動にサーキュラーエコノミーの視点を取り入れ、みなとみらい21地区の脱炭素化を推進する「みなとみらいサーキュラーシティ・プ […]
Read More
Featured Image

【5/24〜】神奈川大学との協働により、全3回・サーキュラーエコノミー 連続講演会を開催します

  • On 2022年3月28日
Circular Yokohamaでは、5月から毎月一回、神奈川大学と協働でサーキュラーエコノミー連続講演会を開催します。安居 昭博さん、北林 功さんなどを講師にお迎えし、サーキュラーエコノミーの基礎から国内外の最先端事例までが学べる内容となっております!
Read More
Featured Image

新規プロジェクト「Zero Ring」を掲載しました

  • On 2021年6月28日
横浜のみなとみらいエリアのテイクアウト(お持ち帰り)容器を循環させるプロジェクト「Zero Ring」。ある時、テイクアウトをした際に美味しい料理が使い捨ての簡易的な容器に盛られることにより、料理やお店の持つ世界観や料理 […]
Read More