
【11/25-27】横浜市、「アジア・スマートシティ会議(ASCC)2025」の開催を発表。参加登録とブース出展申し込みを受付中
- On 2025年9月1日
横浜市国際局グローバルネットワーク推進課では、2025年11月25日〜27日の3日間、アジア・スマートシティ会議(ASCC)2025を開催することを発表しました。テーマは「環境にやさしい循環型社会に向けて~サーキュラーエコノミー、カーボンニュートラルの推進~」。現在、参加登録およびブース出展、協賛を受け付けているとのことです。出展申し込み期限は2025年9月18日まで。
アジア・スマートシティ会議(ASCC)とは
2012年にはじまり、今年で第14回目を迎えるアジア・スマートシティ会議(Asia Smart City Conference)は、世界の都市、政府機関、国際機関、学術機関及び民間企業等の代表者が一堂に会し、経済発展と良好な都市環境が両立する持続可能な都市づくりの実現に向けた議論を行う国際会議です。
本会議では、各都市の代表者から提示される都市課題や成長へのビジョン、民間企業や学術機関によるソリューションの提案、公民連携を資金面で支援する国際機関の施策など、世界の様々な知見(ベストプラクティス)が共有されます。また、参加者が新しいビジネスチャンスを発見できる場も提供しています。
2024年度の会議では、国内外から2,200人以上が集まり、1,300件以上のビジネス交流が行われました。会議に参加した39の海外都市・政府機関等の賛同のもと、アジアのグリーン社会の実現に向けた横浜宣言が行われました。

2024年度の会議の様子
アジア・スマートシティ会議(ASCC)2025 開催概要
- テーマ:環境にやさしい循環型社会に向けて~サーキュラーエコノミー、カーボンニュートラルの推進~
- 日程:2025年11月25日(火)26日(水)27日(木)※27日は海外招へい都市向け施設見学ツアー
- 会場:パシフィコ横浜ノース
- 主催:横浜市
- 形式:対面(後日アーカイブ動画を配信)
- 言語:英語・日本語(同時通訳あり)
- 参加者:2,000人程度想定
- 参加費:無料
- 参加登録:ASCC公式サイトより申し込み(事前登録制)
※参加登録により、11月25日、26日のすべてのセッション・ブース展示会場に入場可能 - 出展・協賛の申込:ASCC公式サイトより案内を確認の上、専用フォームより応募(申込期限:2025年9月18日)
各日程の内容
11月25日(火)
- オープニングセッション
- プレナリーセッション(アジア開発銀行、世界銀行、CITYNET)
11月26日(水)
- 都市セッション(都市間連携、カーボンニュートラル/サーキュラー政策、学生提案)
横浜市のほかアジア開発銀行、世界銀行、JICA(国際協力機構)、CITYNET(アジア 太平洋都市間協力ネットワーク)等との連携による政策対話 - ビジネスセッション(都市×ビジネスピッチ等)
- ブース展示(ビジネスネットトワーキング)
- クロージングセッション
11月27日(木)
- 海外招へい都市向け施設見学ツアー(海外の都市等からの会議参加者が対象)
プログラム概要
都市セッション
- 横浜市のほかアジア開発銀行、世界銀行、JICA(国際協力機構)、CITYNET(アジア太平洋都市間協力ネットワーク)等との連携による政策対話
ビジネスセッション
- 脱炭素や循環経済の視点から、海洋産業や半導体産業など、各産業分野のトレンドや企業等の先進的な技術・取組を紹介するビジネス対話
- 都市が自らの都市課題や政策を発表し、企業がソリューションや技術を提示する、都市と企業相互のプレゼンテーション
ブース展示・ビジネス交流
- 横浜市や国際機関、市内企業等がブースを出展し脱炭素・循環経済・都市課題解決の取り組みを紹介
- 交流スペースの設置により、参加者間でのネットワーキングを促進
GREEN×EXPO 2027のPR
- 2027年に横浜市の旧上瀬谷通信施設を会場として開催が予定されているGREEN×EXPO 2027についてのPR
次代を担う若者からの発信
- 市内大学の学生等による、都市課題の解決に向けたアイデアの発表
※イベント・プログラム概要は予定です。今後予告なく変更される場合があります。
本件に関するお問い合わせ先
アジア•スマートシティ会議2025 運営事務局
E-mail: info@ascc2025.com
【参照記事】アジア・スマートシティ会議 2025 開催! 参加登録・ブース出展申込を開始します | 横浜市記者発表資料
【参照サイト】アジア・スマートシティ会議2025
【関連記事】「脱炭素」でつながる国際都市の最前線。第13回 アジア・スマートシティ会議が横浜で開催【イベントレポート】
【関連記事】【10/23-24】横浜市、「第13回アジア・スマートシティ会議」を開催
【関連記事】山中市長、バチカン市国・ローマ教皇庁主催の国際会議に出席。横浜の脱炭素を世界に発信

Circular Yokohama Editorial Team
