横浜市、『横浜港CNPサステナブルファイナンス・フレームワーク』を公表 On 2025年4月21日 横浜市は2025年3月、株式会社みずほ銀行と株式会社横浜銀行から支援を受け作成した「横浜港CNP(カーボンニュートラルポート)サステナブルファイナンス・フレームワーク」を公表しました。 本フレームワークは、同日に公表され […] Read More
新規プロジェクト「リユーストナーカートリッジ」を公開しました On 2025年4月16日 "使い捨て"から"再利用"への選択肢をつくる「リユーストナーカートリッジ」についての情報を公開しました。リユーストナーカートリッジは、使用済のレーザープリンター用純正トナーカートリッジを回収し、再利用した製品です。交換した部材のみを廃棄するため、利用者はトナーカートリッジをリユース品に切り変えるだけで、廃プラスチックの削減およびCO2排出量削減に貢献できます。 Read More
【4/22】ヤマハ発動機、横浜オフィスで「リジェネラティブ」をテーマにした読書会を開催 On 2025年4月14日 ヤマハ発動機株式会社は、横浜オフィス内の共創スペース「YAMAHA MOTOR Regenerative Lab(リジェラボ)」にて、リジェネラティブ(再生可能)についての理解を深めるイベント「Now Regenerating.. Vol.02『リジェネラティブ・リーダーシップ』を読み解く~本を読まずに参加できる読書会~」を2025年4月22日(火)に開催すると発表しました。 Read More
食品ロス削減は「気軽さ」と「つながり」から。横浜市のSDGsロッカーが注目される理由 On 2025年4月9日 手ぶらで運動に来たけれど、小腹が空いた。汗をかいた帰り道、現金を持ち合わせていなくても、キャッシュレスで手軽にパンが買える場所がある。 横浜銀行アイスアリーナのロビーには、地域のパン屋で売れ残ったパンの入った「食品ロス削 […] Read More
東京ミッドタウン日比谷「食と生きる」にて、YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMを開催しました On 2025年4月3日 2025年1月、東京ミッドタウン日比谷にて開催されたニッポンの食の未来を考えるイベント「食と生きる」にて、Circular Yokohamaがプロデュースする「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEU […] Read More
レコテック、横浜市と「廃棄物のデジタル管理」に関する連携協定を締結 On 2025年4月2日 次世代型廃棄物計量管理システム「pool」を展開するレコテック株式会社(以下、レコテック)と横浜市は、2025年3月、「デジタル技術を活用した市役所ごみゼロルート回収の高度化事業」に関する連携協定を締結しました。期間は、 […] Read More
qlaytion gallery「めぐる星天文庫」休業のお知らせ On 2025年3月19日 いつもCircular Yokohamaをご覧いただき、ありがとうございます。 相鉄線星川駅直結の星天qlay Bゾーン「qlaytion gallery(クレイション ギャラリー)」にてCircular Yokoham […] Read More
「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」常設展休業のお知らせ On 2025年3月19日 いつもCircular Yokohamaをご覧いただき、ありがとうございます。 相鉄線星川駅直結の星天qlay Bゾーン「qlaytion gallery(クレイション ギャラリー)」にて開催している「YOKOHAMA […] Read More
【3/11】めぐる星天英会話カフェ×Yocco18 特別編「地域の魅力を英語で紹介しよう〜星川・天王町エリア編~」を開催します On 2025年3月6日 「めぐる星天 英会話カフェ」は、横浜市保土ケ谷区 星川・天王町エリアを拠点に活動する英語学習コミュニティです。横浜の地域魅力発見プロジェクトYocco18とコラボし、2025年3月11日(火)「地域をお散歩しながら英語を学ぶ」ナイトウォーク&クイズラリーを開催します。 Read More
新規プロジェクト「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」を公開しました On 2025年3月5日 YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMは、横浜市におけるサーキュラーエコノミーや地産地消に関連するサービスおよびプロダクトの展示販売を通して、訪れた人が循環型の暮らしを楽しく体験することができる移動式ミュージアムです。 Read More
【3/15】スペシャルトークイベント「プレイスメイキングとしてのブリコラージュ 〜 循環をあそぶ都市 〜 」を開催します【星天めぐる芸術祭 2025】 On 2025年3月4日 「生きかたを、遊ぶまち」をコンセプトに掲げる相鉄線「星川・天王町」間をつなぐ高架下施設「星天qlay(クレイ)」に拠点をもつ、PILE -A collaborative studioとCircular Yokohama( […] Read More
【3/15】星天エリアにて「星天めぐる芸術祭 2025 〜 めぐるを、あそぶ。〜」を開催します On 2025年3月4日 「生きかたを、遊ぶまち」をコンセプトに掲げる相鉄線「星川・天王町」間をつなぐ高架下施設「星天qlay(クレイ)」に拠点をもつPILE -A collaborative studioとCircular Yokohama(ハ […] Read More