e-Book「INTERSECTING Vol.8」に、Circular Yokohama編集部の寄稿記事が掲載されましたPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年6月17日 2022年5月にリリースされた e-Book「INTERSECTING Vol.8」に、Circular Yokohama編集部 室井の寄稿記事が掲載されました。 INTERSECTING は、世界が抱える複雑な社会課題 […] Read More
【Circular Yokohama Letter 2022年5月号】資源循環を体験をしましたPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年6月16日 『Circular Yokohama Letter』は、毎月Circular Yokohama編集部の横浜での活動や世界中のサーキュラーエコノミーの最新情報を集めてお届けします。 みなさんこんにちは!2022年5月は、展 […] Read More
新規プロジェクト「湘南エコプロジェクト」を公開しましたPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年6月9日 湘南エコプロジェクトは、リサイクルの全工程を目で見て、自分の体を使って体験できるプロジェクト。自転車型の破砕機とプラスチックを溶かす装置を使って、プラスチックの再資源化を楽しみながら学ぶ機会を提供しています。 Read More
【6/5】無印良品 港南台バーズ「発見祭」トークイベントを開催しますPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年6月2日 世界に1000以上の店舗を構え、衣服や生活雑貨、食品、住宅までおよそ7000品目の商品を展開する無印良品は、日本全国の店舗を対象に、2022年6月3日(金)から6月26日(日)までの約1ヶ月間、無印良品の商品・サービス・ […] Read More
SANYOCOATとLIVRER YOKOHAMAが『100年コート』専用のクリーニングメニューを共同開発Posted by 瀧田桃子On 2022年5月30日 横浜のクリーニング店「LIVRER YOKOHAMA(リブレ ヨコハマ)」と三陽商会が展開するコート専業ブランド「SANYOCOAT(サンヨーコート)」は「100年コートクリーニング」を共同開発し、2022年5月10日よりリブレの宅配クリーニングサービスにて利用の受付を開始しました。 Read More
【Circular Yokohama Letter 2022年4月号】SNSを通じた配信を強化していますPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年5月9日 2022年4月は、横浜のサーキュラーなプロジェクトを海外の英語スピーカーに向けて配信を開始し、新たにinstagramを開設しました。 Read More
【5/28】記念講演会「サーキュラーエコノミー -世界の最新事例から考える、循環する地域の未来-」を開催しますPosted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2022年5月3日 2022年5月28日、NPO法人WE21ジャパン通常総会にて行われる記念講演会「サーキュラーエコノミー -世界の最新事例から考える、循環する地域の未来-」に登壇します。奮ってご参加ください。 Read More
神奈川大学にて、「サーキュラーデザインプロジェクト」発表会の開催をサポートしましたPosted by Motomi SoumaOn 2022年4月14日 2022年3月29日、神奈川大学みなとみらいキャンパスにて、経営学部准教授の道用大介先生のゼミに所属する学生たちの「サーキュラーデザインプロジェクト」発表会が開催されました。 Circular Yokohama編集部は、 […] Read More
【Circular Yokohama Letter 2022年3月号】サーキュラーデザインの発表会を開催しましたPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年4月13日 2022年3月は、横浜市内でも企業版ふるさと納税募集開始やサステナブルブランド国際会議の開催などサーキュラーエコノミーに関連した動きがありました。それではCircular Yokohamaの動きをお伝えします。 Read More
【5/24〜】神奈川大学との協働により、全3回・サーキュラーエコノミー 連続講演会を開催しますPosted by Motomi SoumaOn 2022年3月28日 Circular Yokohamaでは、5月から毎月一回、神奈川大学と協働でサーキュラーエコノミー連続講演会を開催します。安居 昭博さん、北林 功さんなどを講師にお迎えし、サーキュラーエコノミーの基礎から国内外の最先端事例までが学べる内容となっております! Read More
脱炭素で社会をポジティブに再生する。横浜のRegenerationとは?【イベントレポート】Posted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2022年3月25日 2022年2月24日〜25日にかけて開催された「サステナブル・ブランド国際会議 横浜」。横浜と脱炭素をテーマとしたトークセッション、「脱炭素実現へのRegeneration in Yokohama」の模様をご紹介します。 Read More
新規プロジェクト「eスポGOMI」を公開しましたPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年3月24日 eスポGOMIは、コンピューターゲームによる競技型スポーツ「eスポーツ」と、ごみ拾い活動にスポーツのエッセンスを加えた社会奉仕活動「スポGOMI」を組み合わせたソーシャルアクティビティです。 Read More