ファミリーマート、配送トラックの一部で再生燃料を使用する日本初の取り組みを横浜で始動

  • Posted by 瀧田桃子
  • On 2021年6月24日
ファミリーマートは、6月初旬以降に同社の横浜市内の配送センターで、配送車両の一部において軽油に代わる燃料として再生可能資源由来の燃料であるリニューアブルディーゼル(Renewable Diesel)を100%使用すると発表しました。陸上輸送分野での温室効果ガス排出削減を可能にするリニューアブルディーゼルを燃料とした配送車両の走行としては、国内コンビニ業界で初めての運用になります。
Read More

TBM、環境月間にビオセボンの店舗にて、使用済みプラスチック製品の回収キャンペーンを実施

  • Posted by 瀧田桃子
  • On 2021年6月11日
東京都中央区に本社を置く株式会社TBM(以下TBM)は、フランス・パリ発のオーガニックスーパーマーケット「ビオセボン」の対象店舗にて、使用済みのプラスチック製品などの回収を促進するキャンペーンを実施しています。 同キャン […]
Read More

横浜のテクノロジー企業株式会社マクニカ、Cleanwatts社と提携し、再生可能エネルギーの管理システム「Kisense(R)」を提供開始

  • Posted by Motomi Souma
  • On 2021年6月10日
2021年6月、横浜に本拠を置くテクノロジー企業である株式会社マクニカは、エネルギーの脱炭素化を推進するポルトガルのCleanwatts社と提携し、エネルギー管理システム「Kisense(R)(キーセンス)」の提供を開始しました。
Read More

横浜市と株式会社ゼットン、飲食店の食品ロス削減を目指す公民連携を開始

  • Posted by Motomi Souma
  • On 2021年6月4日
2021年4月26日、株式会社ゼットンと横浜市の資源循環局が、飲食店における食べ残し等の食品ロス削減、及び市民意識の向上に取り組むため、公民連携協定を締結しました。外食時に「頼み過ぎない」「食べ残さない」など、行動デザインの手法を活用して消費者が自然と食品ロス削減につながる行動をするよう促すため、連携して食品ロス削減の取組を推進する予定です。
Read More