神奈川大学にて、「サーキュラーデザインプロジェクト」発表会の開催をサポートしました On 2022年4月14日 2022年3月29日、神奈川大学みなとみらいキャンパスにて、経営学部准教授の道用大介先生のゼミに所属する学生たちの「サーキュラーデザインプロジェクト」発表会が開催されました。 Circular Yokohama編集部は、 […] Read More
【Circular Yokohama Letter 2022年3月号】サーキュラーデザインの発表会を開催しました On 2022年4月13日 2022年3月は、横浜市内でも企業版ふるさと納税募集開始やサステナブルブランド国際会議の開催などサーキュラーエコノミーに関連した動きがありました。それではCircular Yokohamaの動きをお伝えします。 Read More
太陽油脂、凸版印刷、パルシステムが共同開発。持続可能性を追求した「地球の未来にまじめなボディソープ」 On 2021年9月22日 凸版印刷株式会社と太陽油脂株式会社、パルシステム生活協同組合連合会は、原料、包装、リサイクルまで持続可能性を追求した「地球の未来にまじめなボディソープ」を共同開発しました。 Read More
神奈川県、地域の環境活動の実践スキルを学ぶ「環境学習リーダー養成講座」を10月に開講 On 2021年9月16日 神奈川県は2021年10月に、気候変動や生物多様性、環境保全、食品ロス等をテーマとしたオンライン講座を開講します。同県に在住、在学、在勤している人を対象としており、専門講師による幅広い環境に関する知識と環境活動実践者によ […] Read More
羽田ポリエチレン、横浜市内の家庭から排出されたプラスチック製容器包装を原料の一部に使用したごみ袋を横浜市に寄贈 On 2021年8月2日 有限会社羽田ポリエチレンは、石油由来原料の使用削減を目的に、横浜市内の家庭から排出されたプラスチック製容器包装を原料の一部に使用したごみ袋のサンプル500枚を横浜市に寄贈しました。 Read More
キリンとローソン、循環型社会の実現に向けてペットボトル容器回収の実証実験を横浜で開始 On 2021年7月21日 キリンホールディングス株式会社(以下、キリンホールディングス)とキリンビバレッジ株式会社(以下、キリンビバレッジ)、および株式会社ローソン(以下、ローソン)は、使用済みペットボトル容器回収の実証実験をローソン横浜新子安店 […] Read More
横浜市の高校にて「ファンケル神奈川SDGs講座」を開始 On 2021年7月16日 株式会社ファンケルは、横浜市立東高等学校サステイナブル研究部において環境に関する長期講座を2021年7月14日に開始しました。本講座は、5月から開始している「ファンケル神奈川SDGs講座」の一環で、年内に計4回以上の開催 […] Read More
マイクロプラスチックを排出しない、天然素材で作られた食器用スポンジが誕生 On 2021年6月30日 マイクロプラスチックの課題に目を向け、横浜国際開発合同会社は天然素材からつくられたキッチンスポンジたわし「EF食器洗い用スポンジたわし(セルロース&ココナッツ)」の販売を開始しました。 Read More
サステナブルな企業運営とは何か。循環型ビジネスを考えるアイデアソン【体験レポート】 On 2021年6月4日 2021年3月6日(土)、株式会社 Innovation Design(以下、Innovation Design)が運営する横浜・桜木町のサステナブルカフェ「haishop cafe」を会場に、横浜で循環型のビジネスやサ […] Read More
横浜市内のプラごみを使った、世界で一つのプロダクトづくり【体験レポート】 On 2021年5月20日 2021年2月27日(土)、横浜市・馬車道にあるhaishop cafeにて、横浜市内で拾ったプラスチックごみを資源として活用するワークショップを開催しました。 当日は「プラスチックのサーキュラーエコノミー」座学セッショ […] Read More
〈2/20開催〉プラスチック × サーキュラーエコノミー ~循環型社会におけるプラスチックとの付き合い方~【体験イベント】 On 2021年1月6日 横浜市が掲げる独自のビジョン「サーキュラーエコノミーPlus」の実現に向け、循環型のまちづくりに欠かせない多様な主体同士のつながりの創出、移行に向けた担い手を育成することを目的としたフィールドワークを開催します! プラス […] Read More
おみやげを通じて社会課題を解決。買い手、貰い手、そして作り手を幸せにする「haishop」 On 2020年12月25日 横浜市・馬車道に「おみやげ」を通して、社会的課題の解決を目指す日本発おみやげショップ、haishop(ハイショップ)。『社会課題解決に繋がるメッセージが込められているもの』や『日本で作られたもの』の商品を選定し、細部までこだわりが詰まったお店です。 Read More