
新規プロジェクト「StockBase」を公開しました
- On 2021年9月15日
株式会社StockBaseは、企業で不要となった災害備蓄用品を地域の食支援団体や子ども食堂へ寄付する事業を行なっています。
同社は、企業が寄付したい備蓄品をStockBase公式サイトの「Stockパントリー」に掲載し、パントリーの登録団体が受け取りたい品目と数量を自由に選ぶことができる仕組みを作っています。そして、企業が備蓄品を入れ替える日程に合わせ、企業の所在地からなるべく近くにある団体に配送を行います。取り扱う主な備蓄品は、お水やお米、カンパン、レトルト食品、おかゆ、カロリーメイトなどで、これらの循環をつくることで食品ロスの削減や地域社会への貢献を行なっています。
横浜市立大学の学生のアイデアから生まれ、2021年4月に正式に会社として事業をスタートしました。また、同年8月には、横浜市のスタートアップを支援する「YOXOアクセラレータープログラム2021」の支援企業に採択されました。ご興味をお持ちの方は、ぜひプロジェクトの詳細をご確認ください。
【プロジェクトページ】StockBase
The following two tabs change content below.

Circular Yokohama Editorial Team
横浜のサーキュラーエコノミー推進メディアプラットフォーム。地域のサーキュラーエコノミーハブとして情報発信・ネットワーキングを行い、横浜の地域課題解決、雇用創出、経済の活性化を目指しています。

最新記事 by Circular Yokohama Editorial Team (全て見る)
- 【9/27-30】竹中工務店、建設業の循環型経済を推進する「サーキュラー支店 展」を横浜で開催 - 2025年9月17日
- 【9/30】ヤマハ発動機、「大地を再生する事業のリアル」に迫るトークイベントを開催 - 2025年9月10日
- 【11/25-27】横浜市、「アジア・スマートシティ会議(ASCC)2025」の開催を発表。参加登録とブース出展申し込みを受付中 - 2025年9月1日