“生き方を遊ぶ”に思いめぐらす「めぐる星天ラジオ」を公開しました
- On 2023年11月27日
横浜市保土ヶ谷区、星川駅直結の商業施設「星天qlay」を拠点に、循環型の暮らしや生き方をあそぶまちをプロデュースするYADOKARI株式会社とCircular Yokohama(ハーチ株式会社)。
今回、2社のコラボレーションによる新たな取り組み「めぐる星天ラジオ」を企画しました。
本ラジオには、星天qlay Bゾーンに位置する「qlaytion gallery(クレイション・ギャラリー)」を共同運営する2社の代表メンバーが出演しています。
同施設の運営メンバーが普段どんなことを考えているのか、生き方をあそぶための様々なヒントを交えながら、全3回のシリーズでお届けします。
各動画は、音声を中心とするPodcast形式です。ぜひ、お気軽にご視聴ください。
※本イベントは、循環型の暮らしの普及を目指すサーキュラーエコノミー推進月間「Circular October」の特別企画のひとつです。
vol.1「北欧で学んだ心地よさ」
【スピーカー】
■ももか(Circular Yokohama)
高校卒業後、デンマークのフォルケホイスコーレに留学し、パーマカルチャーの概念に出会う。大学では国際文化交流を学び、現在は「Circular Yokohama」で循環型経済の推進に向け活動している。動物と地層と空が好き。
■りおな(YADOKARI株式会社)
東京外国語大学在学中に2年間休学し、デンマークへ留学。アトリエのあるゲストハウスや3つの幼稚園でのインターン、フォルケホイスコーレでの暮らしの中で「遊び」や「余白」の価値観にどっぷり浸かる。帰国後も「遊び」を軸に、冒険遊び場や渋谷の実験区、ラジオパーソナリティ、ワークショップやまちの寮をつくる活動などを経て、2022年4月にYADOKARI入社。名前の由来はブラジル・リオのカーニバル。
vol.2「まちづくりに取り組む決意」
【スピーカー】
■のり(Circular Yokohama)
学生時代に、建築・都市デザイン・まちづくりなどを学んだことと海外生活を経験したことから、俯瞰することの大切さを知る。以後、ハードからソフトまで一気通貫でトータルプロデュースする仕事に従事。中でも、コミュニティ付きのコンセプト型シェアスペースに多く携わり、現在「Circular Yokohama」ではサーキュラーエコノミー推進拠点の運営をはじめ循環型経済の推進のため活動中。
■ゆうき(YADOKARI株式会社)
湯河原町出身で、建築学を専攻。都市設計を学ぶ中でまちづくりに関心を持つように。「NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター」の職員として、違法風俗店舗が一斉摘発された後のまちの再生に8間力を注いだ。YADOKARI株式会社へ入社後は、青葉台郵便局建物内に開業する地域交流拠点「スプラス青葉台」の等の担当を務める。
vol.3「ありのままで生きていく、人間関係の紡ぎかた」
【スピーカー】
■りな(Circular Yokohama)
神奈川県横浜市出身。大学で英語教育学を専攻した後、アメリカにて就労。帰国後は、横浜のサーキュラーエコノミー推進プラットフォーム「Circular Yokohama」の立ち上げメンバーとしてハーチ株式会社に参画。海外事業開発や英語によるウェブメディア運営、サステナブル教育の支援等を行なっている。
■かんた(YADOKARI株式会社)
エリアリノベーションユニットプロデューサー
1995年生まれ。中央大学総合政策学部卒。2019年よりYADOKARI にジョイン。エリアリノベーションユニットのプロデューサーとして、行政や自治体、ディベロッパーと共に様々な企画プロデュース・まちづくり支援などを行う。クリエーターや現代アーティストと共に、「アート」や「食」にまつわるコラボ企画も多数実施。
室井梨那(Rina Muroi)
最新記事 by 室井梨那(Rina Muroi) (全て見る)
- 【8/28-9/4】”YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM”を、横浜ロフトにて開催します - 2024年8月27日
- めぐる星天 英会話カフェ 特別編「英語でクラフト!空き缶を使ってランタンを作ろう」【イベントレポート】 - 2024年8月5日
- 台湾・国立中山大学による、横浜の脱炭素を学ぶ視察ツアーを実施しました【イベントレポート】 - 2024年7月29日