
新規プロジェクト「循環ガチャ」を公開しました
- On 2023年5月24日
コインの代わりにペットボトルキャップを入れて、地域や資源の循環を遊びながら体験できるガチャガチャ「循環ガチャ」についての情報を公開しました。
ガチャガチャの景品には横浜市内で作られた循環型のアイテムが入っており、参加者は循環ガチャで遊ぶことで、ペットボトルキャップのアップサイクルに貢献できます。
ガチャガチャのマシンは、ファブラボ広島安芸高田と、Zホールディングス株式会社が運営するオープンコラボレーションハブ「LODGE」により共同で設計されています。本プロジェクトでは、このガチャガチャの取り組みを横浜にも普及したいという想いから、Circular Yokohamaが神奈川大学みなとみらいキャンパス内にある実験工房「ファブラボみなとみらい」に協力を依頼。同ファブラボスタッフの皆さまの手でマシンが制作され、循環ガチャが誕生しました。
ご興味をお持ちの方は、下記より詳細をご確認ください。
【関連記事】YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM(ヨコハマ サーキュラーデザイン ミュージアム)
【関連記事】ペットボトルキャップを入れると地域の循環型グッズがもらえる「循環ガチャ」が横浜に登場
【関連サイト】ファブラボみなとみらい
The following two tabs change content below.

Circular Yokohama Editorial Team
横浜のサーキュラーエコノミー推進メディアプラットフォーム。地域のサーキュラーエコノミーハブとして情報発信・ネットワーキングを行い、横浜の地域課題解決、雇用創出、経済の活性化を目指しています。

最新記事 by Circular Yokohama Editorial Team (全て見る)
- 新規プロジェクト「リユーストナーカートリッジ」を公開しました - 2025年4月16日
- 食品ロス削減は「気軽さ」と「つながり」から。横浜市のSDGsロッカーが注目される理由 - 2025年4月9日
- qlaytion gallery「めぐる星天文庫」休業のお知らせ - 2025年3月19日