横浜のKITCHEN MANEとhaishop cafe、日本サステイナブルレストラン協会の格付けで日本初三つ星を獲得 On 2021年10月22日 横浜のサステナブルな飲食店、KITCHEN MANEとhaishop cafeが、日本サステイナブル・レストラン協会の格付け「FOOD MADE GOOD」で3つ星を獲得しました! Read More
廃棄されていた青みかんでつくる、ほろ苦クラフトビール「青みかんIPA 」 On 2021年10月14日 横浜・みなとみらいのクラフトビールブルワリー「NUMBER NINE BREWERY」が、青みかんを活用したドレッシングや飲料などの食品をつくる横浜の企業「アマンダリーナ」と協力し、捨てられてしまう青みかんを使用したクラフトビール「青みかんIPA 5.5%」を開発しました。 Read More
横浜銀行、神奈川県と連携し、「事業活動温暖化対策・リンク・ローン」の取り扱いを開始 On 2021年10月12日 【ニュース】横浜銀行は、神奈川県と連携し、神奈川県内企業の温室効果ガスの排出量削減や省エネルギーに関わる取り組みを支援する「事業活動温暖化対策・リンク・ローン」の取り扱いを開始したと発表しました。 Read More
三菱地所グループ、資源循環によって栽培した野菜のスープをロイヤルパークホテルズで販売開始 On 2021年9月21日 三菱地所株式会社は、食の循環をつくるプロジェクトによって栽培した野菜を使ったスープを、同社が運営するロイヤルパークホテルズの一部にて販売開始しました。スープは、8月25日から10月31日までの期間限定で提供されます。 Read More
横浜環境デザインと太陽住建が 「おひさまおすそ分けプロジェクト」と「LED’S」を始動し、エネルギーの地産地消を実現 On 2021年9月14日 株式会社横浜環境デザイン(以下、横浜環境デザイン)と株式会社太陽住建(以下、太陽住建)はこのほど、「エネルギーの地産地消」を目指す法人向けのPPA事業「LED’S」と、「災害に強い街づくり」を目指す事業「おひ […] Read More
必要な場所に、必要な分だけ。廃棄予定の災害備蓄品を地域で必要な人に循環させる「StockBase」 On 2021年9月2日 地震や台風など、自然災害に見舞われることの多い日本。東日本大震災を機に多くの自治体で災害に関する条例が定められ、企業に災害備蓄用品を備える努力義務が課されています。しかしその陰では、使用されずに賞味期限の近づいた水や食品 […] Read More
「YOXO アクセラレータープログラム 2021」12者を採択へ On 2021年8月31日 横浜市が行う、同市のスタートアップ創出プログラム「YOXOアクセラレータープログラム 2021」にて、12者が採択されました。今後は横浜市のデジタル統括本部や温暖化対策統括本部・ヨコハマSDGsデザインセンターなどと連携 […] Read More
【8月23日開催】Next Ballpark Meeting 〜「+B」商品開発アイデア会議 〜使用済みバットを使って、新しいグッズを生み出そう!〜 On 2021年8月13日 8月23日18時半〜、横浜DeNAベイスターズ(以下、ベイスターズ)が主催するイベント「Next Ballpark Meeting」 の2021年の企画として、「『+B』商品開発アイデア会議 〜使用済みバットを使って、新 […] Read More
京急電鉄、空港線で使用される鉄道運転用電力を再生可能エネルギーに置き換え運行開始 On 2021年8月12日 京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)が、京急空港線で使用される鉄道運転用電力を再生可能エネルギー由来の電力に置き換えての運行を、2021年8月から開始しました。 同社は、日本航空、日本空港ビルデングとともに、各社の脱炭 […] Read More
横浜市、「こども『エコ活。』大作戦!2021」を開始 On 2021年8月6日 横浜市が毎年夏に開催している、「こども『エコ活。』大作戦!2021」が7月から開始されました。 このキャンペーンは、以下の「エコライフ・チェックシート」を用いて、小学生が身の回りの環境を守るために普段の生活の中でできる活 […] Read More
横浜銀行、「〈はまぎん〉フードバンクかながわ応援私募債」の 取り扱いを開始 On 2021年7月28日 株式会社横浜銀行(以下、横浜銀行)は、金融サービスを通じた地域社会への貢献の取り組みの一環として、「〈はまぎん〉フードバンクかながわ応援私募債(※)」の取り扱いを2021年7月1日から開始しました。本私募債は、企業が発行 […] Read More
横浜市、農業の省力を推進する事業者を、公募型プロポーザル方式で募集開始 On 2021年7月19日 横浜市は、農業の効率化に向けた新しい農業技術の普及を行う事業者の募集を7月13日に開始しました。募集は公募型プロポーザル方式で行われ、遠隔操作で作物の栽培管理を可能にするスマート農業機器の提案及び設置や、栽培アドバイス、 […] Read More