Featured Image

ファミリーマート、配送トラックの一部で再生燃料を使用する日本初の取り組みを横浜で始動

  • On 2021年6月24日
ファミリーマートは、6月初旬以降に同社の横浜市内の配送センターで、配送車両の一部において軽油に代わる燃料として再生可能資源由来の燃料であるリニューアブルディーゼル(Renewable Diesel)を100%使用すると発表しました。陸上輸送分野での温室効果ガス排出削減を可能にするリニューアブルディーゼルを燃料とした配送車両の走行としては、国内コンビニ業界で初めての運用になります。
Read More
Featured Image

横浜市と株式会社ゼットン、飲食店の食品ロス削減を目指す公民連携を開始

  • On 2021年6月4日
2021年4月26日、株式会社ゼットンと横浜市の資源循環局が、飲食店における食べ残し等の食品ロス削減、及び市民意識の向上に取り組むため、公民連携協定を締結しました。外食時に「頼み過ぎない」「食べ残さない」など、行動デザインの手法を活用して消費者が自然と食品ロス削減につながる行動をするよう促すため、連携して食品ロス削減の取組を推進する予定です。
Read More
Featured Image

横浜市内の大学生を中心とした温暖化対策を推進する「チームZERO YOUTH横浜」横浜市長を表敬訪問

  • On 2021年4月30日
4月26日、横浜市庁舎にて、横浜市内の大学生を中心とした温暖化対策を推進する『チームZERO YOUTH 横浜』のメンバーが、横浜市⻑への表敬訪問を⾏いました。団体は今後、『Zero Carbon Yokohama』のアンバサダー活動や、SNSでの啓発、市や関連団体が開催するイベント・セミナーへの参加などを行っていく予定です。
Read More
Featured Image

Circular Yokohama、“Y-SDGs” 認証を取得しました

  • On 2021年4月15日
このほど、Circular Yokohamaを運営するハーチ株式会社が、横浜市内の企業・団体等のSDGs達成に向けた取り組みを後押しする「横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”(以下、Y-SDGs)」のスタンダード認定を […]
Read More