【2/23】WE21ジャパン「森育ちのしょうがパウダーの生産地とつながる!フィリピンオンラインスタディーツアー」を開催Posted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2023年2月20日 寄付とボランティア参加をベースとしたチャリティショップ「WEショップ」を展開する認定NPO法人WE21ジャパン(以下、WE21ジャパン)が、2023年2月23日にオンラインスタディツアーを開催します。 本イベントでは、W […] Read More
横浜市、「横浜の環境 -2022年版 横浜市環境管理計画年次報告書-」を発表Posted by 金田 悠On 2023年1月17日 横浜市では、環境分野の総合計画として環境管理計画を策定しています。この度、2021年度の環境管理計画の推進状況や横浜の環境の状況をまとめた「横浜の環境 -2022年版横浜市環境管理計画年次報告書-」が発表されました。 2 […] Read More
瀬谷西高校「SEYANISHI SDGs PROJECT」に参画しました【イベントレポート】Posted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2022年12月26日 神奈川県立瀬谷西高等学校(以下、瀬谷西高校)は、グラデュエーションポリシー(卒業までに身につける資質)として持続可能な社会の担い手の育成を掲げ、2021年度より地域の企業や団体と協働して地域課題の解決を目指す「SEYAN […] Read More
[1/10-13] ”YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM”を、ルミネ横浜にて開催しますPosted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2022年12月21日 横浜では、新たな社会経済モデルとして「サーキュラーエコノミーplus」を掲げ、「Planet(環境)」「Profit(経済)」に着目した資源や製品の循環に限らず、循環を通じた「People(ひと)」のエンパワーメントによ […] Read More
【12/7】大川印刷× Harchコラボ企画「Publish a Sustainable Future:紙とデジタルから考えるサステナブルなメディア・コミュニケーションの未来」を開催しますPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年11月28日 「ソーシャルプリンティングカンパニー(社会的印刷会社)」を掲げ、ゼロカーボン印刷など「紙」を活用したサステナビリティ・ソリューションを手がける株式会社大川印刷(以下、大川印刷)。 今回、Circular Yokohama […] Read More
「ヨコハマサーキュラーフューチャーセッションズ」を開催しました【イベントレポート】Posted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2022年11月10日 2022年10月21日〜28日の8日間にわたり開催された、「よこはま共創博覧会2022」。 主催である横浜市が中心となり、子どもから高齢者まであらゆる世代の市民による対話や交流を実施。各種フォーラムやワークショップ、マル […] Read More
第一三共ヘルスケア、「おくすりシート リサイクルプログラム」実証実験を横浜市中区にて開始Posted by 室井梨那(Rina Muroi)On 2022年10月27日 第一三共ヘルスケア株式会社(以下、第一三共ヘルスケア)は2022年10月20日、テラサイクルジャパン合同会社(以下、テラサイクルジャパン)とともに「おくすりシート リサイクルプログラム」の実証実験を開始しました。 本実証 […] Read More
新規プロジェクト「金沢養護学校」を公開しましたPosted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年9月22日 神奈川県立金沢養護学校による「アップサイクルとキャリア教育」の情報を公開しました。 金沢養護学校は、横浜市金沢区にある肢体不自由教育部門・知的障害教育部門の特別支援学校です。地域社会とのつながりを創出する様々な活動を展開 […] Read More
フランス・ドイツ・英国のサーキュラーエコノミー最前線。「欧州サーキュラーエコノミー政策・事例レポート 2022」を発売Posted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年9月20日 世界中で巻き起こる物価高騰や資源枯渇、自然災害、貧困──新型コロナウイルスや、ロシアによるウクライナ侵攻により、これまで以上に私たちの暮らしは脅かされています。さまざまな課題を抱えながら、2050年には97億人へ増加する […] Read More
横浜銀行、地銀初「グリーン外貨定期預金」の取扱開始。環境・社会課題の解決へ充当Posted by Circular Yokohama Editorial TeamOn 2022年9月16日 コンコルディア・フィナンシャルグループの株式会社横浜銀行は、2022年9月1日から「グリーン外貨定期預金」の取り扱いを開始しました。 ニュースのポイント 利用者が環境・社会課題の解決に貢献できる預金の仕組み グリーン預金 […] Read More
横浜市、サーキュラーエコノミーを盛り込んだ「中期計画 2022〜2025」のパブリックコメントを実施【9/15〜10/14】Posted by 金田 悠On 2022年9月14日 横浜市は2022年8月30日、「横浜市中期計画2022〜2025(素案)」の策定を発表しました。9⽉15⽇〜10月14日の期間、素案に対するパブリックコメントを実施。12⽉頃に原案策定を予定しています。 ニュースのポイン […] Read More
神奈川県、令和4年度環境学習リーダー養成講座の受講者を募集【9/20まで】Posted by 金田 悠On 2022年9月9日 神奈川県は、県内在住または在勤・在学している、環境に興味のある高校生以上の方を対象に、令和4年度「環境学習リーダー養成講座」の受講者を募集しています。 ニュースのポイント 神奈川県内在住・在勤・在学者を対象に令和4年度「 […] Read More