横浜市金沢区を拠点として、地元事業者や市民、教師らが集まって活動している「SDGs横浜金澤リビングラボ」では、廃棄予定のアマモ(海中に根をはり育つ海草)を肥料として活用し、地元農園や小学校で唐辛子などの野菜を栽培、地域発の名産品「金澤八味」をつくる循環型プロジェクトを展開しています。「金澤八味」に含まれる唐辛子+8種類の素材(陳皮、しそ、しいたけ粉、昆布粉、山椒、生姜、黒ゴマ、あおさ)のうち、唐辛子を含む5種類は金沢区内で生産されたもので、地産地消モデルとなっています。
また、商品開発にあたっては地元・瀬ケ崎小学校とも連携しており、横浜市が推進するキャリア教育プログラム「はまっ子未来カンパニープロジェクト」の一環として小学生が野菜づくりから商品パッケージのデザイン、販売にいたるまで協力しています。
金沢区には横浜で唯一の海水浴場「海の公園」があり、2001年以降、海の公園では減少するアマモ場を再生する取り組みが行われ、全域にアマモ場が再生されました。アマモは水質浄化や海の生態系保全に重要な役割を担っていますが、7月の海水浴場開設前になると、遊泳区域の確保やアマモの整備保全を目的として間引き作業が行われています。
間引きしたアマモは横浜市が費用をかけて焼却処分をしていましたが、塩分を多く含むアマモは焼却炉を傷めるという問題もありました。この廃棄されるアマモを有効活用できないかと考えた結果生まれたのが、この循環型プロジェクトです。
※本商品は、Circular Yokohamaが運営するYOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMにて展示販売を行っています。